オンライン日本語N4コース
- ホームページ
- オンライン日本語N4コース
オンライン日本語N4コース
当校では、日本語N4レベルの学習は全てオンラインで実施しています。
本プログラムは合計240コマ(180時間)で構成されており、平日は毎日2コマ、全24週間で修了できるカリキュラムとなっています。
オンライン日本語N4クラスは、最大12名まで受講いただけます。レッスンはZoomプラットフォームでライブ配信されます。また、レッスンは録画され、オンラインシステムを通じて受講生に提供されます。共有レッスンは繰り返しのみ可能であり、商用目的での使用は禁止されています。
このコースは誰が受講できますか?
- 日本で日本語を学びたい方
- 日本語N5研修を受講し、日本語力を向上させたい方
- ルコでアカデミック日本語を学びたい方
- 日本でアカデミック日本語を学ぶ予定の方
- 日本語能力試験N4を受験したい方
- 文部省認定証を取得したい方
過去授業録画へのアクセス
最大12名のオンラインクラス
教材セットの発送
週間テスト
充実したデジタル教材
オンライン日本語N4学習内容

700語以上の語彙
コースを通して毎日新しい単語を学び、練習することができます。

日本語N4文法
当校の授業は日本の公式カリキュラムに準拠しており、日本語とその文化を正しく学ぶことができます。

200字以上の漢字
学習期間中、少なくとも200字の漢字とその成り立ちを背景とともに学ぶことができます。

基礎スキルの向上
リスニングとスピーキングの力を向上させることができます。

文化デー
毎月実施される文化デーに参加することで、日本文化のさまざまな側面について新しい知識を得ることができます。

インタラクティブグループゲーム
インタラクティブなグループゲームを通じて、学習なようを確認しながら楽しく学ぶことができます
機関認定 日本語N4修了証
文部省認定の当校では、機関認定の日本語N4修了証を取得するために、以下の条件のうち少なくとも一つを満たす必要があります:
- 研修期間中に実施される毎日の授業に80%以上出席していること
- コース期間中に行われる週間評価テストの平均点で50点以上を取得していること
当校の修了証は日本国内すべての語学学校で有効であり、入学手続きに使用できます。
文部省認定証申請プロセス
文部省認定の修了証を希望する学生は、入学手続きの際にその旨を当校にお知らせいただく必要があります。ご要望に基づき、文部省のシステムに登録が行われます。
コース修了後、試験実施に必要な受験者数に達した時点で、電話およびEメールにてご連絡し、試験日程をお知らせします。当校はメルシン県教育局管轄のため、認定試験はメルシン県内でのみ実施されます。試験の運営は、各地区の教育局によって行われます。
文部省認定試験に合格した学生は、日本語能力修了証が授与され、この証明書はE-Devlet(トルコ電子政府)システムを通じて確認できます。本証明書は公的に有効な文書であり、文部省により正式に認定されています。
修了後の選択肢
トルコでの進学
日本語N4コースを修了した学生には、日本語能力をさらに高めるための多様なリソースを提供しています。現時点では、当校ではそれ以上のグループ研修は実施していませんが、近日公開予定の日本語N3・N2・N1教材セットを活用することで、学習者は自分のペースでこれらのレベルに到達することが可能です。
さらに、将来的には各レベルに対応した日本語ビデオ講座も提供予定です。学生はこれらのビデオ講座を購入することで、日本語能力を最高レベルまで高める機会を得られます。私たちは教材やビデオコンテンツを通じて、学習者一人ひとりの自主的な学習プロセスを引き続き支援していきます。
日本での進学
日本にある語学学校で学習を継続する選択肢もあります。入学手続きは当校を通じて無料で行うことができ、専門スタッフが全過程をスムーズにサポートいたします。そのため、日本で日本語を学ぶ際にも安心してサポートを受けることができます。
よくある質問
オンライン学習で日本語を習得できますか?
はい、学ぶことができます。当校の授業は「オンライン(ライブ)」形式で行われるため、教室にいるかのように講師とやり取りし、質問することができます。最大限の効率と効果的な学習を実現するために、学習環境を適切に整えることが非常に重要です。静かな学習スペース、気が散る要素を最小限に抑えること、そして課題等を定期的に成し
過去に日本で難民申請をした人は、学生ビザを申請できますか?
はい、申請は可能ですが、以下の条件を満たす必要があります:
- 難民申請を自己意思で正式に取り下げていること
- 帰国から少なくとも1年以上経過していること
- 日本滞在中の犯罪歴がないこと
- 学生ビザの基本条件を満たしていること
上記の条件を満たした場合、学生ビザの申請を行うことができます。
コース内容の詳しい情報はありますか?
当社の日本語N研修の内容は以下の通りです。
- N4レベルの語彙
- N4レベルの文法知識
- ひらがな
- カタカナ
- N4レベルの漢字知識
- リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング技能を伸ばす授業
- 日本文化授業(180時間以外の追加授業)
授業は平日毎日2コマで実施されます。
学習期間は6か月で、合計180時間のアクティブな授業が行われます。
学生ビザで日本に行く場合、就労は可能ですか?
はい。日本の学生ビザを所持する学生は、法律で定められた週28時間までの就労が認められています。長期休暇中はフルタイムでの就労も可能です。就労許可を取得するには、日本入国後に管轄の入国管理局へ行き、所定の申請書を提出する必要があります。
日本で学生ビザを取得するために、英語力だけで十分ですか?
いいえ。日本で学生ビザを申請するためには、以下の条件を満たす必要があります:
「日本語教育を提供する認定機関で、150時間以上かつ6か月以上の日本語教育を修了し、N5認定証を取得すること。または、JLPT試験に合格し、日本語N5認定証を所持していること。」
オンライン日本語コースに申し込むにはどうすればよいですか?
- 0850-242-14-32 または 0543-177-23-43 にお電話ください。
- 当校よりお送りする仮申込契約書にご記入ください。(メルシン在住の方は、オフィスにて直接ご記入いただけます。)
- 仮申込書の記入後、前納金1,000TLをお支払いいただくことで、本申込が完了いたします。
授業に対面で参加することはできますか?
いいえ。当校の授業は、トルコ、日本、そして世界中のどこからでも日本語を学びたいトルコ人学習者に対応できるよう「オンライン」で設計されており、対面授業は行っておりません。
日本の語学学校にはいつ入学手続きができますか?
日本の学年は4月に始まりますが、語学学校の入学時期は学校によって異なり、年2回の募集と年4回の募集があります。年2回の学校は4月と10月に入学を受け付け、年4回の学校は1月、4月、7月、10月に入学を受け付けています。
学期登録の申請は、学期開始の少なくとも 6 か月前までに提出する必要があります。
学校の出願は多岐にわたるため、出願日については弊社にご相談いただくか、入学を希望する学校に直接お問い合わせください。
学校によって学費が異なるのはなぜですか?
学費は、学校が所在する都市、立地(中心部かどうか)、教育の質や知名度によって異なります。授業料の目安は、6か月のプログラムで最低4,000ドル、12か月のプログラムで最低6,500ドルとなります。
学費は一括で支払わなければなりませんか?分割払いは可能ですか?
学校ごとに支払いポリシーは異なります。出願時に学費全額を一括で求める学校もあれば、仮登録の際に一部を支払い、書類が完了した後に残額を支払う形をとる学校もあります。そのため、希望する学校の支払い方法については、当校までお問い合わせください。
学生として日本に行く場合、どこに滞在しますか?
一部の語学学校では学生寮を提供していますが、別途費用がかかります。寮費は2〜3人部屋で月額最低300ドルから、1人部屋の場合は月額最低400ドルからとなります。
発行される修了証は有効ですか?
はい。当校が発行する修了証は、学生ビザ申請の要件の一つである日本語N5課程を修了したことを証明するものです。
「日本語教育を提供する認定機関で、150時間以上かつ6か月以上の日本語教育を修了し、N5認定証を取得すること。または、JLPT試験に合格し、日本語N5認定証を所持していること。」
なお、本修了証は学生ビザ申請のみに使用でき、その他のビザ申請には利用できません。
講師は日本人ですか?
当校の講師陣は、日本語教育学科や日本語学科を卒業し、最低5年の実務経験を有しています。教授法・教育メソッド・カリキュラム作成・クラス運営・授業計画立案などの分野で研修を受け、豊富な経験を積んでいます。
貴校をどのように信頼できますか?
- 当校はトルコ文部省にて確認することができます。 (MEB)
- · 本校の本部に直接お越しいただき、対面で手続きを行うことも可能です。